人気ブログランキング | 話題のタグを見る
今年度最後のピアノサークルで、ベートーヴェンのピアノソナタ「熱情」第2楽章を弾いてきました!!

次回はRichard DworskyのA Morning With the Rosesを弾こうと思っているので、今回が一応の弾き納めです。

朝練をしてから会場入りし、サークル開始直前の自由練習時間でも、音の響き方や指の動きをチェック。第三変奏の左手側で躓くところがありましたが、時間が限られているのでなかなか解決はできず…。一度サークルで使うピアノで練習しているんですけどね119.png

自分の演奏前に緊張で鼓動が早くなっていることに気が付いたので、その場で腹式呼吸。呼吸が整い少し落ち着けました。

演奏は気持ちを込めて弾けたと思います。(注意したいこと以外)余計なことは考えず、自分の音を聞いて弾くことに集中できたので、弾いていて気持ちよかったですね。第三変奏までは大きなミスはなかったような気がします。第三変奏で左手が鍵盤にはまらず音抜けしてしまった箇所なんかがありましたが、音楽の流れ自体は大きく崩れなかったように思えます(甘い評価かな;)
ノーミスの演奏とはなりませんでしたが、やれるだけのことはやったと思っているので、弾き終えた今、清々しい気持ちです!中期のピアノソナタに触れられただけで嬉しい!!

第3楽章まであるピアノソナタのうち、第2楽章だけ(しかもアタッカで終わる曲)を弾くというのは、他の楽章との繋がりが見えなくなるという意味でも、胸を張っておすすめできる方法ではないのですが、「熱情」の第2楽章の良さに気が付かれた方もいて、弾いた意味はあったと思いたいです(「第1楽章・第3楽章も聞いてみたい」と言われたのは予想外で、即「無理です…」と否定しなければいけないのは悲しかったですが103.png )!

今回の件で気持ちが大きくなってしまったのか(?)、あれほど苦手だ!嫌だ!と言っていたショパンのワルツに取り組んでしまったり(因みに小学6年生の時に弾いた出来の悪い「子犬のワルツ」です)105.png春が進んだ頃に、ウキウキする気持ちを表現するのに良いかな…と…。先生から教えてもらったローリング(右手)で弾ける曲で、技術を定着させるのに適していると思いますし…。ちゃんと弾けないかもしれませんが、「子犬の可愛さ(これが大変だ)」「楽しさ」が伝わるように弾いてみたいのです…。言わばダメもと…。曲のイメージはしっかりありますので、あとは指が付いていってほしい…。「熱情」第2楽章の第三変奏に比べれば簡単さ!と暗示をかけています(苦笑)

…とここまで自分の話ばかりしてしまいましたが、バッハの演奏が私の中で響いたり、ドビュッシーの「サラバンド(「ピアノのために」)」の演奏に感銘を受けたりと、聞きごたえのある会でしたよ!ドビュッシーに関しては、終始ソフトペダルなしで丸みのある、全く凸凹のない美しい音を出されていて、凄い…というしかありませんでした。。とても響くピアノなのにまるで別人(人じゃないか)…。今度お会いした際は「沈める寺」をリクエストしたい…(迷惑)。私の場合、ドビュッシーを弾く時(今弾けるのは「月の光」だけですが)はピアノを選ぶので、 ドビュッシーのタッチができるんだなぁ…と思いました。友人と「ドビュッシーの申し子だね」なんて言ってました。羨ましい153.png弟子入りしたい(迷惑)。。




# by fresh-mango | 2024-03-25 22:41 | 交流を楽しむ | Trackback | Comments(0)
現在の電子ピアノでの練習(ベートーヴェンの「熱情」ソナタ第2楽章)は、主にテンポの確認、難所である第3変奏の左手の動きの確認ですが、そうなるとメトロノームや録音機能が必要になってきます。

Roland FP-10が「Piano App」に対応していることを知り、使ってみることに。
このアプリ、ストアでの評価が悪く、録音できるか心配だったのですが、Bluetoothでアプリと電子ピアノを接続して(私はスマホですが、BluetoothをONにするだけで特別な設定はいりません)録音データの一覧を出している状態であれば一応聞けるようです(今のところ)。

どういうわけか、録音の開始/停止画面で録音を再生すると、内容がぐちゃぐちゃになってしまいます(同様の症状が出た方は再生を開始したらすぐに一覧画面に戻ることをおススメします)。

とりあえず、録音自体はできたので良かったです125.png
電子ピアノに繋げたヘッドホン🎧をしていたら録音もヘッドホンから聞こえてきますし、メトロノームの音も外に漏れないのでありがたいです。
録音を聞くのにいちいち電子ピアノとBluetoothで接続しなければならないのは面倒ですが105.png

何かよい電子ピアノの使い方ができたらまた紹介したいと思います♪


# by fresh-mango | 2024-03-17 13:03 | 音楽を楽しむ | Trackback | Comments(0)
サークルでの演奏が失敗に終わったので、意を決して会場のピアノで練習をすることに…!

前から個人的に練習に使いたいなと思ってはいたものの、人気があるようでなかなか会場を押さえられなかったのですよね103.png

今回は念願かなって(運良く)1時間練習時間を確保できました113.png

いつものようにハノンを弾いた後、ベートーヴェンの「熱情」にとりかかったので、練習できたのは40分くらい。一番の失敗である第3変奏の指の動きを確認したのはもちろん、ペダルの入れ方を再考し、拍が崩れているところなんかも録音しながら直していったので、あっという間に1時間が過ぎました。

改めて録音して聞いてみると、自分の演奏はまだまだだな…と思うのですが、晴れ晴れとした気持ちで弾き終えられたので、良かったです♪

↑この子の演奏もすごい…!音色の美しさにビックリ!!柔らかい音色でも芯のある音に憧れます。


# by fresh-mango | 2024-03-03 20:34 | 音楽を楽しむ | Trackback | Comments(0)
今回もベートーヴェンの「熱情」第2楽章に挑戦。

前日アップライトで練習し、朝も電子ピアノで曲以外にもハノンも弾いたのですが、本番では緊張とピアノのコントロールの失敗で、第3変奏で指が動かず、ボロボロの演奏になってしまいました…。
家で弾けても、会場でこうも弾けないとやはりショックですね。

ランチをしながらサークルの友人と反省会をしました103.png
家で弾けても、本番はそうはいかないよねと…(涙)

本番のピアノにもっと慣れることも必要ですが(タッチと響きが独特なのですよね)、どんな状況でも、腕を振れる柔軟性は確保しないと厳しいと実感。。また、テンポについていっていなかったかもしれません。。
はっきりいって、この第3変奏は指だけでは弾けません。先生に習いに行ったとき、音が詰まりがちな箇所について、ローリング(腕を回す)を教わりましたが、私としては、シュッテルング(腕を振る)動きに近い形で対応していました。。手首に力が入ってしまうとそれが全くできなくなるので、もう悲惨でした…145.png

これは熱情じゃない…
と思いながら弾くのは地獄…。
聞いている方も、聞いていて辛かったと思います…。
帰りがけ、「熱情の第二楽章ってあんな感じなんですね…(少し戸惑い)」と言われてしまいましたし103.png
なんかいい感じに弾けるかも!と浮かれている場合ではありませんでした(恥)

一応弾き切った前回のほうがマシ…!!
課題がはっきりしたのは良かった!!
もう一度、ベートーヴェンの音楽として少しでも聴けるよう、しっかり練習したいと思います103.png

(追伸)
改めて自分の演奏を録音して聞いてみたら、16分休符が8分休符になっている箇所があり、拍もズレてたようです…148.png冒頭のメロディーラインも、はっきり聞こえるように意識し過ぎなのか、音が固く大きすぎるような気も…。丁寧に弾こうとし過ぎて、9小節目からのテンポ感も悪かった(そこだけテンポが落ちていた)。

# by fresh-mango | 2024-02-25 17:59 | 交流を楽しむ | Trackback | Comments(0)
ほぼ日手帳HONを使う際に便利なステーショナリーを紹介したいと思います♪

<スタンプ>
1.ミドリ 回転印 \1,760(税込)
 使っているのは、リスト柄、メッセージ英語柄、日々の記録柄、モチーフふきだし柄です。ほぼ日手帳の日々のスケジュール欄やTo Doリスト欄に使うと、手帳が見やすくなります。「日々の記録柄」のメモ帳の上部柄(?)は、何かトピックについて書きたいときに大活躍中。

2.ミドリ 浸透印 \1,078(税込)
いくつか持っているのですが、手帳のメモ欄のスペースが殺風景のときに押すとアクセントになりますね。

3.スタンプマルシェ タグスタンプ \880(税込)
4.スタンプマルシェ バーチカルサイズスタンプ \550(税込)
手帳の書くネタのタイトルをスタンプにして作っておくと便利♪

<ペン>
1.ゼブラ マイルドライナー \110(税込)
このペンのおかげで手帳が明るくなってます。ミドリのスタンプの上から塗ることもできます♪

2.三菱 ユニボールワン ¥132(税込)
はっきりとした色もありますが、淡いものもあって、メリハリのあるページが作れます。裏抜けなし。

3.三菱 ジェットストリーム tokyobike+JETSTREAM 新3色ボールペン \660(税込)
あって便利な手帳グッズ♪_a0181150_18520277.jpg
黒、赤、青の3色ボールペンですが、赤と青のペン色はノック部分に書かれているrとbで分かるようになっています(真ん中が黒色)。こちらも裏抜けの心配はありませんでした。

4.エポックケミカル マルライナー \154(税込)
箇条書きで書きたいときに便利♪

<カバー、ペンホルダー>
1.クリアカバーHON A6サイズ \495
手帳の汚れ防止に。
ポケットは一切ないので、ポケットを充実させたい方は、オリジナルタイプを使われることをおススメします。

2.ミドリ ベルトシールスナップ 透明 \462(税込)
ペンホルダーはほぼ日手帳HON付属の下敷きについていますが、ペンの重さで落ちてしまったり、手帳が開いてしまうので私にとっては必須アイテムです。


# by fresh-mango | 2024-02-04 19:33 | 書くことを楽しむ | Trackback | Comments(0)

はじめまして!好きなこと・素敵なものをいろいろ載せていきたいと思います☆


by mango